D-3 翌年4月下旬)実績報告書の作成と提出について

本項目は参考として掲載しています。

平成26年度 科研費実績報告書の作成方法については、メールでご案内しています。

平成26年度 科研費実績報告書(平成27年5月31日 学振必着)から、
科研費電子申請システムにて作成し、印刷して提出することになりました。

学内締切

平成27年4月24日(金)~30日(木)(厳守)

1/科研費 電子申請システムにIDとパスワード(個別にメールにてお送りしております)にてログイン
http://www-shinsei.jsps.go.jp/kaken/index.html

特別研究員奨励費交付ログイン→課題状況の確認→実績報告書[C-6、C-7-1]
にて、研究実績の入力を行ってください。

2/その後、実績報告書確認画面の青いボタンの
「収支決算報告書の確認」「研究実績報告書の確認」を押し、
PDF(「提出確認用」と透かしの入ったもの)をダウンロードします。

3/実績報告書の作成依頼のメールに、件名を変えないでPDFを添付して返信してください。


4/メールの到着順に、研究推進グループにて間違いがないかチェックし、メール返信にてその後の対応をご連絡致します。

尚、収支決算報告書(C-6)には、押印が必要です。

東工大を離れて就職される方も、4月以降に、科研費(特別研究員奨励費)の実績報告書を作成する義務があります。

各種書類ダウンロード